2016年 06月 21日
It's blooming season

毎年やわらかな色彩になるようにと種を蒔いたり、苗を植えたりするのだけど、どうも勝ち誇ったように花開くのはビビッドな色合いの花が多い。
短い夏を思いっきり楽しむように艶やかな方がいいのかもしれない。
今年も次々に花をつけるバラ。
昨年はジャパニーズビートルにやられてしまい、ローズヒップの収穫ができなかったけれど、今年こそはどっさり収穫したい。



ワイルドフラワーの花壇もバーベナが咲き始めた。
この花は開花時期が長く、色とりどりの花を咲かせるので、3階のオフィスの窓から眺めるのはなかなかいいものだ。
クレマチスも大振りの濃いピンク色の花をいくつも咲かせた。
花の重さで風が吹くと倒れてしまうほどだ。
クレマチスは極寒の地でもしっかり越冬するたくましい花木。


ハロウィーンシーズンになると、スーパーで山積みになって売られているキャンディコーン。
そのお菓子そのものの実がなる。
この夏、どこまで大きくなるか、楽しみだ。
一足早く種を蒔いたレタスミックスはもう収穫できる。
朝採れレタスが毎朝の食卓に登場する。
初めて植えたイチゴも小さな花をつけ始めた。
スーパーで買うイチゴは本当においしくなく、アメリカで暮らすようになってからイチゴをあまり食べなくなった。
我が家のイチゴは「おいしい~!」と唸らせてくれるだろうか。
シソも赤、青ともに元気な生育ぶりを見せている。
今年の夏は旅行の計画もないし、がっぷり「庭」とお付き合いになりそうだ。


*写真はクリックで拡大
ポチッと、応援よろしくお願いします!

こちらもポチッとよろしく!

にほんブログ村
by lanova
| 2016-06-21 23:00
| Garden
|
Comments(0)