2005年 05月 10日
May 10
朝から雲一つない青空が広がった。
ジャガランダの紫色も次第に街並みを埋め始めたことだし、
家々の花も美しく咲き誇っていることだしと思い、
午後からカメラを肩にご近所散歩に出かけた。
この辺りでジャガランダ並木がもっともきれいな通りは、
まだ少しばかり時期が早いようで、紫の帯ができるまでにはなっていなかった。
今週末か来週頭ぐらいだろうか。
しかし、いつもは車でサッと通り過ぎてしまうところにも、
可愛らしい花や珍しい木が植わっているものだ。
道端のそれらにカメラを向けるのは抵抗ないが、それが個人宅の敷地内だと、
どうもカメラを向けるのがはばかられる。
知り合いならば一声かけてできるのだろうが、どこでどんな勘違いをされるかわからない。
ここで暮らし始めてから、猜疑心が強くなってしまったのは残念なことだが、
最大限に自己防衛をするのは必須だ。
結局1時間ほど歩き回ってシャッターを押したのは数回しかなかった。
ジャガランダの紫色も次第に街並みを埋め始めたことだし、
家々の花も美しく咲き誇っていることだしと思い、
午後からカメラを肩にご近所散歩に出かけた。
この辺りでジャガランダ並木がもっともきれいな通りは、
まだ少しばかり時期が早いようで、紫の帯ができるまでにはなっていなかった。
今週末か来週頭ぐらいだろうか。
しかし、いつもは車でサッと通り過ぎてしまうところにも、
可愛らしい花や珍しい木が植わっているものだ。
道端のそれらにカメラを向けるのは抵抗ないが、それが個人宅の敷地内だと、
どうもカメラを向けるのがはばかられる。
知り合いならば一声かけてできるのだろうが、どこでどんな勘違いをされるかわからない。
ここで暮らし始めてから、猜疑心が強くなってしまったのは残念なことだが、
最大限に自己防衛をするのは必須だ。
結局1時間ほど歩き回ってシャッターを押したのは数回しかなかった。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
私もスーパーとか、その辺では激写してますが(笑)、個人の素適な前庭を参考にしたいって思ってもカメラに収める事はまだ試みてないです。アメリカで最大に自己防衛するのは本当に必要ですよね。しなくて、後で後悔したくないですしね。
わたしなんて自分のアパートの庭撮ってたら、住人に何してるの? とか言われてしまいましたよ。2階に住んでまーすって言ったら何でもなかったけど。でも、この間花がきれいなときに、町並みをだいぶ撮ってしまいました。さすがに家にカメラを向けるのは、ちょいとはばかられた。
Connieちゃん_ショップの中で撮影するのって抵抗ない?今日もパサディナに出かけてきたんだけど、やはりショップ内ではシャッター切らなかったんです。前にConnieちゃんのブログで見た図書館内の撮影も問題なかった?
Washyさん_だよねえ、やっぱ。これが日本だと「こんにちは、きれいにしてらっしゃいますねえ、写真を一枚いいですか?」なんて声をかけてからおもむろにシャッターを切れるんですが…庭先にでもそこのお宅の人が出ていらっしゃればそういうこともできるんでしょうけど、家の中でカーテンの陰から外をうかがってるかも…なんて考えるとやっぱりカメラを向けるのはできないですよね。とはいいつつも何枚かは撮影したけど。
それがね、スーパー関係では、ゼンゼンOKなのよ。店員が見てても何も言われないの。だからイイキになってるんだけど、でも例えば高級店(滅多に行かないけど)とかでは、隠し撮りかな?(笑)本当は学校の授業でも撮りたい所。でもそこはちょいと我慢してるって感じです。えへへ。あ、でも武蔵丸関とか野沢直子さんのときは、ちゃんと丁寧に聞きましたよ。いい子でしょ???
お気持ちわかります・・・(苦笑)あたしも桜が咲いた時期に写真に収めたくてシャッターを何度か切りましたが、UP写真が撮れないんです・・。いい角度だと、アパートの窓の側だったりするので、それは出来ませんでした。ドックパークでもそうなんです。全体写真だと普通に撮るんですが、他のわんこ1匹だけを撮りたいときは、必ず飼い主さんに声を掛けてから撮るようにしてます。幸い、みなさん快く『OK』してくれるのでありがたいです。
今日、キャリーが届きました。色々とご心配おかけしました。有難うございました。日記にUpしましたので、お時間あるときにでも見に来て下さい。
今日、キャリーが届きました。色々とご心配おかけしました。有難うございました。日記にUpしましたので、お時間あるときにでも見に来て下さい。
Connieちゃん_今日もPasadenaに出かけて、当然カメラ持参だったんだけど、小心者の私はやはりシャッターを押したのは屋外だけでした。本当はね、本屋さんもインテリアショップも全部写したかったんだけど、こういうときデジカメの方がカジュアル感があって抵抗ないかもね。写してもいいかしらって聞こうとも思ったけど、面倒なことになるとヤダなって思い、それもしませんでした。
キャサリンちゃん_ワンちゃんの撮影も簡単じゃないよね。その点、キャサリンちゃんの写真はルカもディージーもとっても表情豊かに撮れてて◎!ウチのブログに遊びに来てくれるmaltsmamさんのモルツ君をガンガン撮影したワンコ写真もすっごくいいわよ!
by lanova
| 2005-05-10 22:23
| Logbook
|
Trackback
|
Comments(8)