2011年 12月 30日
Old Fashioned Holiday at Holz Farm


何とか年内に今年の出来事をアップロードしようとは思っているのだけれど、きっと、多分、おそらく、いつものように年越しになるだろうなあ…
ということで、暖かな今年の12月にしては珍しく雪模様となった12月4日にEaganのHolz Farmで行われたOld Fashioned Holidayに出かけた。


ここは1900年代初頭の農場で、今ではすっかり住宅街になったところにポツンと当時の農場のままの状態で保存されている。
というのも2007年に歴史的建造物に指定され、所有権が元の持ち主から市に変わったため、今では市の管理下に置かれ、当時の調度品などがそのまま残されている農場で古き良き時代の"Old Fashioned Holiday"を体験できるというわけだ。
ぬいぐるみではない本物のトナカイもサンタクロースの準備ができるのを今か今かと待っていた。


小屋の中では地元のコーラス隊がクリスマスソングを歌い、子どもたちは寒さの中しっかり防寒着を着込んで白い息を吐きながらも歌に合わせて体を揺らしている。
ひとしきりクリスマスの歌声を楽しんだ後はHayride(ヘイライド)で、農場の中をぐるりと回る。
さほど大きくはない農場なので一回りはあっという間だけれど、子どもたちにとってはトレーラーに乗って回るのは楽しい。
感謝祭の頃にもこのHayrideは行われるが、雪の中はまた異なった風景が飛び込んでくることだろう。


屋外でも昔ながらのホリデーの過ごし方が再現されていた。
焚き火の周りに用意されたのは秋に収穫されたとうもろこしを乾燥させたもの。
これを鉄のフライパンの中に入れて炒り、ポップコーンを作る。
今では味付けがされたポップコーンの袋を電子レンジに入れて、チンするだけであっという間に出来上がるので、フライパンを火にかけて作る様子に子どもたちは目を輝かせて見入っていた。


かつて農場主が暮らした家の中も当時の家具や調度品がそのまま残してある。
表にはこの地域では必需品だったそりが置いてあり、ここで記念撮影をする家族連れも。
馬にひかれてこのそりで出かけるのは、最低気温がマイナス20℃にもなるこの地域ではさぞかし辛かったことだろう。
台所ではホットアップルサイダーとクッキーが振舞われていた。
ここで使われている調理台は薪を炊いて使う。
火の調節はできるのかと聞いたら、調節するところを教えてくれたが、でも実際に調理をするのは難しいそうだ。
そういえば私が子どものころ、薪で釜を炊くところも決して少なくはなかったはずだ。


リビングルームではサンタクロースが子どもたちを迎え、膝に座らせて次々に記念撮影。
その傍らでは足踏みオルガンでクリスマスソングを奏でるおばさん。
実に和やかな時が流れる。

雪が解け、林に緑が戻ってくる頃、ここに腰掛けて、木々の間を飛び回る野鳥の声に耳を澄ますのも悪くはないだろう。
それまでにはまだ半年以上待たなければいけないけれど…
*写真はクリックで拡大
ポチッと、応援よろしくお願いします!

こちらもポチッとよろしく!

にほんブログ村
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おめでとう ございます。 今年もよろしくお願いします。
lanova さんの住んでいるところはこんなに雪なのですね。
お正月ですよ~日本は・・・・
lanova さんの住んでいるところはこんなに雪なのですね。
お正月ですよ~日本は・・・・
★元気ばばさん_あけましておめでとうございます。2012年になって30分経ちました。年賀状、31日に届きましたよ!今年はぴったりでした。ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
NOVAさんのところはもう雪が降ってるんですね。
東京などの首都圏はまだ雪が降っていませんが、ずっと晴続きの年末年始の日々ですね。
今年は本当に明るくて素晴らしい1年になりますように!
今年もよろしくお願いします。
NOVAさんのところはもう雪が降ってるんですね。
東京などの首都圏はまだ雪が降っていませんが、ずっと晴続きの年末年始の日々ですね。
今年は本当に明るくて素晴らしい1年になりますように!
★YOSHIHIROさん_明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
こちらは例年になく暖かな年越しとなりましたが、大晦日の夜遅くから雪が降り始め、元旦に目が覚めたら外は真っ白でした。
でも、今はもうほとんど融けています。気温は滅茶苦茶低いですけどね!
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
こちらは例年になく暖かな年越しとなりましたが、大晦日の夜遅くから雪が降り始め、元旦に目が覚めたら外は真っ白でした。
でも、今はもうほとんど融けています。気温は滅茶苦茶低いですけどね!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★鍵コメさん_すみません、日々の雑事と仕事に追われ、なかなかブログまで手が回らないでいます。こういうことだからだんだん訪問者も少なくなっているんですけどね。
by lanova
| 2011-12-30 23:00
| Event
|
Trackback
|
Comments(6)