人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Casa de NOVA in Minnesota

lanova.exblog.jp

Getting blooming

Getting blooming_c0062603_05284338.jpg
前回アップしたルバーブの蕾、3日後の様子がこれ。
少しだけピンク色がついてはいるけれど、やっぱり花というにはちょっと奇妙な形。

Getting blooming_c0062603_05292978.jpgGetting blooming_c0062603_05302933.jpgGetting blooming_c0062603_05305818.jpg
ルバーブに俄かスポットライトを当ててはいるけれど、我が家の他の花木たちも5月の風の中ですくすくと成長している。
左はビールづくりには欠かせないホップ、今のところJapanese Beetleの被害はないようだ。
中はクレマチス(テッセン)、毎年ほったらかしにしているのに、元気に育ってくれる。
右はアヤメ、これも自力で越冬して花を咲かせるけれど、今年はいくつ花をつけるのだろう。

Getting blooming_c0062603_05315876.jpgGetting blooming_c0062603_05322904.jpg
お隣のライラックも見ごろだけれど、意外と花の寿命は短く、1週間後には畑の小径が紫色の花びらで敷き詰められた。
バックヤードにある唯一の樹木がこのハナカイドウ(だと思う)。
英語名はHall crabappleで、ミネソタには多種類のCrabappleがあり、日本語では姫リンゴという。
でも、果実が姫リンゴのサイズになるには相当な年月がかかるようで、我が家のは実ができるや否や小鳥たちのごちそうになっている。
年々、花の色が薄くなっているようでちょっと気にかかる。
Getting blooming_c0062603_05331383.jpg

Getting blooming_c0062603_05334281.jpgGetting blooming_c0062603_05342887.jpgGetting blooming_c0062603_05345844.jpg
フロントヤード(前庭)にも1本樹木がある。
これは家屋の高さよりもずっと高く、ストームの時などには枝が揺れて屋根や壁を叩くこともある。
この木はWhite Ash(ホワイトアッシュ)で、この辺りではとても多くあちこちで見かける。
5月の前半、若葉が付き始めるころの新緑の時期が一番美しい。

Getting blooming_c0062603_05354358.jpgGetting blooming_c0062603_05364303.jpg
通りを隔てた前の家にはBridalwreath(シジミバナ)だろうか、白い花が満開になっている。
それにしても英語名のBridalwreathと和名のシジミバナじゃ、ずいぶん印象が異なる。
目を転じてみれば、教会の庭の木々も芝生もすっかり緑色になっている。
一年のうちで一番好きな季節。

*写真はクリックで拡大
ポチッと、応援よろしくお願いします!

こちらもポチッとよろしく!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
by lanova | 2017-05-27 16:20 | Garden